情緒
2002年5月13日一昨日は朝から号泣。こんなの大学に入ってから初めてで、自分にびっくり☆ ママに発見されてかなり心配された。当たり前だ・・・21の娘が朝から泣いてたら、怖いよねー。
負の感情の爆発って奴?なんかもっとネガティブな「泣き」だったけど。恐ろしい事に、自分を嫌いだと認識してしまいそうな今日この頃です。
なのに昨日はディズニーランドに行った私。いやはや相変わらず夢と魔法の世界でした。留学生の子達を案内したんだけど、皆良いはしゃぎっぷりでした。連れていった甲斐があったというもの。神奈川県民だから、ディズニーランドもう10回以上は行ってるけど、三年ぶりの舞浜は「東京ディズニーリゾート」と進化を遂げていたのでした。最早舞浜駅で降りるだけで、そこにはディズニーショップが!なるほど、ランドやシーが十時でしまっても、時間を気にせずお土産かってね☆ってことか。やっぱ商魂逞しいー、って感じでした。
で、夢と魔法の世界で癒されたかというとそうでもなく。
帰りの電車の中で 「あーなんかブランキージェットシティーの曲に、『あの素敵なディズニーランドへいこうって友達が言うんだけど、僕は厭だ、だって彼は気が狂っているから』みたいな事歌ってるやつが有ったような無いような」とか、考えてたのでした。
負の感情の爆発って奴?なんかもっとネガティブな「泣き」だったけど。恐ろしい事に、自分を嫌いだと認識してしまいそうな今日この頃です。
なのに昨日はディズニーランドに行った私。いやはや相変わらず夢と魔法の世界でした。留学生の子達を案内したんだけど、皆良いはしゃぎっぷりでした。連れていった甲斐があったというもの。神奈川県民だから、ディズニーランドもう10回以上は行ってるけど、三年ぶりの舞浜は「東京ディズニーリゾート」と進化を遂げていたのでした。最早舞浜駅で降りるだけで、そこにはディズニーショップが!なるほど、ランドやシーが十時でしまっても、時間を気にせずお土産かってね☆ってことか。やっぱ商魂逞しいー、って感じでした。
で、夢と魔法の世界で癒されたかというとそうでもなく。
帰りの電車の中で 「あーなんかブランキージェットシティーの曲に、『あの素敵なディズニーランドへいこうって友達が言うんだけど、僕は厭だ、だって彼は気が狂っているから』みたいな事歌ってるやつが有ったような無いような」とか、考えてたのでした。
コメント